2014年06月11日

わが家の石垣イチゴ

石垣島でイチゴを作っているかどうかわかりませんが、そうではなく石垣で栽培しているわが家のイチゴです。イチゴの産地は暖かいところが多く、しかもこちとら露地栽培です。とちおとめなど有名な品種はほとんどがハウス用の品種、なので寒い地域で露地が可能な昔ながらの3品種が毎年勝手にできています。

R0013297.JPG

今は石垣に沿って一面に株がありますが、もともとは1株ずつの3株でスタートしたのでした。今や下の畑やお隣さんの敷地まで進出しています。サクランボと同様鳥が狙っていますので、不織布をかけたりと防御戦の毎日です。

時期なのでしょう、最近特に味が乗ってきました。別にシャンパンの中に入れては食べていません。昔そんな映画がありましたね。
posted by bourbon_ueda at 00:00| Comment(0) | 喜びの収穫
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。