2014年04月26日

発芽まで倍の違いのスイカ

同じウリ科でもキュウリやズッキーニに比べて発芽が遅いスイカですが、同じスイカでも発芽までの日数が倍も違うと戸惑ってしまいます。

R0013160.JPG

もうこれは発芽不良の種かと諦めていたポットから、今頃出てきました。危うく水を切らすところでした。

R0013161.JPG

同じ日に種をまいたポットはこちら、これは10日ほどで発芽したものです。この生育の違いは、とても同級生とは思えません。

今年は新しく借りた畑に植える都合で、苗づくりを多く行っています。普段は直まきするカボチャも、この日ポットにまきました。ズッキーニと同様大きくなるでしょうから、これからのスペース管理が大変です。
posted by bourbon_ueda at 00:00| Comment(0) | 苗づくり
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。