
昨年ミニログを建てる際に全面移植したミョウガの影で、ギョウジャニンニクが生きていました。あまり生えないので移植の際は無視していたのですが、どうやらミョウガの株と一緒にくっついて来たようです。このように2ヶ所で生えてきました。
芽を出した日とブログに載せた日とは厳密には違いますが、過去の記録を見るとやはり今年は寒かったようです。
2009年 3月16日
2010年 3月19日
2011年 4月8日
これを機に、昨年花が咲いて採取しておいた種をプラグトレーに蒔いてみることにしました。あまり期待はしていませんが、山菜の中でいち早く育ってくるギョウジャニンニク、醤油漬けが一番おいしくいただけると思います。