2011年08月10日

畑の周りはトマトだらけ

昨年トマトをたくさん作ったせいか、畑の周りのあちらこちらからこぼれ種が生長しています。覚えのある場所もありますが、予想外のところからも生えてきています。

P8100031.jpg

まずは畑に降りる階段の下から。どうやって種が落ちたのでしょう。

P8100033.jpg

道路際の駐車スペースにも。ここでトマトを作ったことはありません。あまりにも立派なので、支柱を立てたりわき芽をとったりしています。

P8100035.jpg

これは以前敷設した排水パイプの出口の方。土が少ないところでよく育っています。おそらく種が流されたのでしょう。

P8100036.jpg

これは畑と下の田んぼの間の石垣。トマトの原産地であるアンデスの高地とは多分こういうところだったのだろうと想像させます。

P8100039.jpg

残さ置き場にも。これは納得です。虫にやられたりした実を大量に捨てましたからね。

P8100040.jpg

そのほとんどは放任です。このように地を這っているものもあります。

さてお楽しみはその品種です。昨年育てた15種類のうちどれなのかは、実が熟して色が付いてからでないとわかりません。果たして食べられるほどの大きさになるか。
posted by bourbon_ueda at 00:00| Comment(0) | 作付管理
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。