
実はネギの苗を買ったのは3年ぶり、昨年も一昨年も種から育てたのでした。ネギの種袋を見ると2月頃に種まきをして夏に定植とありますが、それではこの辺の気候では間に合いません。小さい苗のうちに春に定植しても、やはり秋にはまだ大きくならず、今年はそのまま越冬させました。すると今度は土が凍って冬に収穫できません。
そこで今回は秋に大きくなっているようにと、保険として買った苗を植え付けたのです(種からの育苗は今年もやっています)。今度はタマネギと同じように秋に種まきをして小さいまま越冬させ、次の年の秋に収穫というパターンを試してみようと考えています。