2011年03月30日

穴あきマルチを後からかける

ずいぶん前に強風でタマネギの穴あきマルチが飛ばされてしまっていました。もうある程度苗が育っていたので、今さら後からかぶせるのも難儀だなと思ってそのままにしていました。しかしここのところの雨不足、週間予報でも兆しなく、乾燥注意報が毎日出ているような状況で、放っておけなくなりました。

P3300200.jpg

何しろほかの畝ではこの穴あきマルチのおかげでずいぶんと土が湿っているのです。この効果はすごいなと改めて思いました。マルチの端をこの前の日にいただいた太い桜の木で押さえ、全部で400はあると思われる苗一つ一つに穴を通していきました。単純作業ですが、意外と楽しかったです。

この日は朝からほぼ無風状態だったので、急きょ予定にない作業となりました。やることを決めてから畑に出ることもありますが、畑に出てからやることが出てくることもしばしばです。
posted by bourbon_ueda at 00:00| Comment(0) | 農業資材
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。