2011年03月21日

早すぎるぞオレンジキャロル

記録を見ると、トマトなどの発芽は種をまいてから4〜5日後とありました。しかしこの日見てみると、もういくつか芽が出ています。それも全部オレンジキャロル、発芽は揃ってもらわないといろいろと困るのに、ちょっと早すぎます。

P3210209.jpg

このオレンジキャロルだけはいわゆるペレット種子であり、このことが発芽の早さに関係しているのでしょうか。ホットカーペットの中で暗くしているとひょろひょろともやしのようになってしまうので、慌ててラップをかけて薪ストーブの前で保温です。これで30度くらいがキープできます。

しかしこれだとストーブが消えたときに温度が安定しないし、どうしましょうといった感じです。理想は品種ごとにプラグトレーを切り離すことでしょう。皆が発芽するまで、胃の痛い日が続きそうです。
posted by bourbon_ueda at 00:00| Comment(0) | 苗づくり
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。