
育苗すること70日、天気予報を見ながらこの日ようやくキャベツを定植しました。同じ日に種をまき、これに先がけ1ヶ月前に定植したレタスは、寒さでほとんどが枯れてしまいました。キャベツも昨年よりは半月ほど早い定植に、果たして大丈夫かと少々不安です。
いつも朝の散歩をしながら周りの畑を観察しているのですが、レタス畑らしき畝はようやくマルチを張り始めたところでした。それがこの日車で通りがかった畑では、レタスの大量定植を行っていました。今から種をまいたのでは到底間に合わないので、もしやと思い近くのJAに行くと、売っていましたレタスの苗。悔しいけれど9つ300円のトレーを買い、あわてて定植です。
まだまだここの季節感を読み切れていません。確かに暑さ寒さも彼岸まで、春はこの頃が転換期のようです。