
ショウガは掘ってから乾かしておくと芽や根がボロボロと取れて、その後乾燥と低温を防いで保存と本には書いてあります。そうしようと思って乾かしておいたら、ところどころカビが生えてきてしまいました。急ぎ芽と根を取り、きれいに洗って冷凍保存です。ようやくトマトソースに占領されていた冷凍庫が空いてきましたので、その隙間にジャストフィットとなりました。
しかし以前高知の産地でやっていた保存方法は、結構湿気のある環境で常温保存でした。調べてみると、やはり防腐剤を使うことがあるようです。
このショウガは冷凍のまま皮ごとすり下ろして使います。一年中結構重宝します。