
先日危ういところだった透明マルチ、無事返品でき、店頭に希望の商品があれば代わりに交換しようと思ったのですがそれがなく、農家の方に教えてもらった資材のネット販売サイトにて早速注文したのがこのシルバーマルチです。
黒は雑草防止、透明は地温上昇、シルバーは害虫忌避というそれぞれの特徴があるマルチの色、どれを優先させるかはやはり無農薬でやる以上、害虫の問題が一番大きかったのです。一般にシルバーは夏に栽培を始める秋冬野菜に用いることが多いようで、この時期は周りであまり見かけません。
このシルバーマルチ、効用の一つとして反射した日光が葉の裏まで届いて光合成を促進させるとあります。そのためかどうかわかりませんが、ここ数日の農作業では春スキーに行ったときの雪目のような状態になって目が痛いのです。夏の海水浴場でも砂浜に敷くシートが銀色で、“これで身体がまんべんなく焼ける”などとしていますね。今後はサングラスが必要かもしれません。
無農薬といえばこの日育苗家の方から聞いた話では、露地よりハウスの方が害虫の問題が深刻なことがあるそうです。ハウスの方が虫は付きにくいのではあるのですが、いったん付いてしまうと今度はその虫を補食する天敵がいないので爆発的に増えてしまうということです。
シルバーマルチの今後の活躍に期待しましょう。