この2日前、今回で第2回目の開催となる「家庭菜園検定」を受けてきました。1級から3級がありますが、1級は2級合格者が対象ということで、今回はまず2級です。
事前に第1回の過去問題を解いてみたら難なく合格点がとれたので、ほかに特に準備することなくそのまま臨んだところ、今回は格段に難易度が上がっていました。特に自分で栽培したことのない、あるいは栽培しようとも思っていない野菜や栽培法のことは関心がないので情報を持ち合わせていません。
自信がない問題について帰ってからネットでいろいろと調べ、一喜一憂していたところ、この日主催者から正解の発表がネットでありました。早速自己採点・・・、結果何とか合格点は上回ったようです。あとはマークシートへの記入ミスがなければいいのですが。
当日試験を終えた際はもう2級で十分だなという打ち止め感があったのですが、もし通過するとなるとやはり1級にも挑戦という気持ちになるのでしょうか。とりあえず後日1級の問題を解いてみようと思います。
2010年03月23日
家庭菜園検定、通過か
posted by bourbon_ueda at 00:00| Comment(0)
| 畑づくり
この記事へのコメント
コメントを書く