2010年02月25日

コリアンダーが出たっ

P2260022.jpg

昨年育てたコリアンダーを枯れてもそのまま放っておいたら、たくさんの種が周りに飛び散っているのを確認していました。するとそれらがもう発芽しているではありませんか。

と言うのも、ちょうどこの日は近くの育苗家の方のところへ立ち寄り、このコリアンダーの話を聞いてきたばかりでした。何でもコリアンダーは秋に種を蒔いて発芽させ、冬を越させると長期に渡って柔らかい葉を収穫できるそうです。通りで昨年のものはすぐに葉が細く硬くなったわけでした。

ということで、帰って早速確認してみたら芽が出ていたというわけです。温度さえあれば芽が出るはずだとおっしゃっていたので(種子休眠性がないと言うらしい)、その通りの結果となっていました。今年のコリアンダーは期待できます。
posted by bourbon_ueda at 00:00| Comment(0) | 生長の過程
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。