
かつてDIY用に使っていたテーブル(もちろんこれもDIY)が遊んでいたので、この度育苗用の温室に作り替えました。もともと薪ストーブ用にいただいた建築端材を使い、ビニールシート以外はほとんど流用、つまりお金がかかっていません。
日によって気温の差が大きく、温室が蒸し風呂となって枯れてしまうことも十分あるので、換気の仕組みはよーく考えました。上と後ろが空くようになっており、もちろん密閉もできます。
ちなみに下の段に置いてるのは、この温室が間に合わなくてあえなく寒さにやられてしまったアロエ、ニーム、セージ、アイスプラント、セキレンカです。セキレンカはしぶといですが、その他は根さえ生きていれば再生するはずです。
あと1ヶ月ほどしたらトマトをはじめとしたナス科の種まき、その後それらの苗がこの温室に勢揃いするはずです。楽しみ楽しみ。