2008年08月04日

トウモロコシ初収穫

corn1.jpg

種を蒔くのが遅かったせいもありますが、この辺はやっとこの時期トウモロコシの収穫です。よく農家でも一番先まで実が付いていないものは出荷できないということで廃棄したりB級品として売られていますが、この通り先端までびっしりとあり、大成功です。

どの野菜も完全無農薬で作っていますので、トウモロコシも避けては通れないアワノメイガとの戦いが日々続いています。今回も1本は先の方がやられていて、切り落とさざるを得ませんでした。完全に全体がやられてしまっているものもありました。

トウモロコシは収穫適期が極めて短いとされており、また収穫後の鮮度落ちが早いことでも有名です。朝食に目の前の畑で頃合いの良さそうなものを収穫してすぐ食べる、これに越したことはありません。

ちなみに品種は最近よく出回っているゴールドラッシュというものです。種苗店で一番人気ということで勧めてもらいました。作ってみて、食べてみればそれもわかるような気がします。
posted by bourbon_ueda at 00:00| Comment(2) | 喜びの収穫
この記事へのコメント
なかなかうまそうですねぇ。
Posted by kaits at 2008年08月04日 22:37
kaitsさん、コメントありがとうございます。よくテレビなどでやっていますが、生でも食べられますよ。夏休み、来られますかね。
Posted by bourbon_ueda at 2008年08月05日 05:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。