2016年05月06日

ネギ坊主に群がる蜂たち

いつもウリ科のコンパニオンプランツとして植えているネギが、本家をしのいで堂々たる生長をしています。この時期はネギ坊主だらけ、そろそろ抜かないと今年のウリ科の植え付けが始まります。それでふと見ると、

KIMG1019.JPG

何とお向かいの養蜂家のニホンミツバチがたくさん群がっています。百花蜜と呼ばれいろいろな花からの蜜を集めるそうですが、ネギ坊主に蜜があったのかと訝ってしまいました。こういう姿を見るとなかなか引き抜けないのは、ほかの野菜の花でも同じです。植え付けぎりぎりまで待つことにします。

ゴールデンウイークも実質終わり、来週からはいよいよ夏野菜の畑づくりです。忙しくなってきます。
posted by bourbon_ueda at 00:00| Comment(0) | 病気と害虫
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。