2015年05月08日

モロコシトンネルやめた

この地は寒いので、夏野菜の種まきや植え付けは遅く、当然収穫も遅くなってしまいます。ですがトウモロコシが秋風が吹く頃では季節感がないので、なるべく早めに食べられるように昨年から3月下旬に直まきし、トンネル栽培をしています。

R0014613.JPG

しかしです。昨年もそうでしたが発芽率がとても悪い。ちゃんと発芽したものはこの時期この地域では珍しい大きさに育っていますが、約3分の1ほどが発芽しませんでした。追加種まきして小さい株が育っていますが、例年こうしたものは先にまいた株の影になって大きく育ちません。

R0014612.JPG

もう一つの畝に4月下旬にまいたものはこのようにほぼすべてが発芽しています。早くに食べたいのはやまやまですが、この結果約30本ものトウモロコシを無にしていることになります。なので、来年からはこのトンネル栽培をやめようと思っています。遅くなってもたくさん収穫したいですからね。

posted by bourbon_ueda at 00:00| Comment(0) | 農業資材
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。