昨年試して大成功したエダマメ、今年もセルトレーで育てています。種をまいてから9日、ダイナミックに発芽しました。記録を見ると昨年は5日で発芽していたのですが、品種が違えばこうも違うものかと。昨年はおつな姫、今年はサッポロミドリという品種です。
エダマメはまず間違いなく地元の人は直まきをしていると思います。この様子を見た隣の畑の方も驚いていました。でもいろいろ試すとより良い方法が見つかるものです。8年目の野菜づくりですが、まだまだ今年初めて取り組む方法もあります。以前、「何十年も農家やっていてやっと最近わかってきた」という発言を聞いたことがあります。そういうものだと思います。